今日の名言

お金を稼ぐには教養はいらないけど、お金を使うには教養がいる。

お金が沢山あったら、無限に色々なことが出来ると錯覚を持ちやすい
けど、お金は人のことなど考えてはいない
実体がないのだから、当たり前。     
                               「養老訓」より

ベジチーズ

ベジチーズが食べたくなって、「酒粕が欲しいなぁ~」と思っていたら
家の人が酒粕を買ってきてくれました。
買ってきてくれたお店はワタシもずっと気になっていた酒屋さん。
酒粕といってもアルコール醸造のものではなくて本物の酒粕が欲し
かったけど、意外とないんです。でもこれはバッチリ◎
ということでいざ作ろうと思ったら、水はどれくらい?って不安になり
昔の手帳をひっぱりだしてチェック!
多めに作ったから暫く楽しめそう♪

レシピを書いてある手帳のページには、何かから引用したと思われる
記載が;

*カラダも植物と同じように、毎日少しずつ気にしてあげなくてはなら
 ないということ。
 一時的な手当てだけでなく、毎日少しづつ変化する体の声を聞きな
 がら日々、心配してあげることが大切。
 自分の心と体をしっかり見つめて大切にすること。
 そして、自然に感謝して暮らしに活かすこと。

*毎日の暮らしの中で、知らず知らずのうちに崩してしまったバランス
 は部分的にケアしても元には戻りません。
 しかし、ライフスタイルや普段の食事を見直して、体と会話をはじめた
 ら、生き生きとした笑顔が取り戻せるかもしれません。
 健やかであることは、思っている以上に心によいバランスをもたらして
 くれるものですから。

→本当にその通りです★

襟を正す


麹を使って自家製甘酒が本日の朝ごはん
優しい自然の甘さに生姜のパンチ!温まります~

友人Mちゃんから
本当にいよいよ年末ですね。「襟を正す」という雰囲気は良いものですね。
というメールをもらいました。
ワタシにとっては、「襟を正す」=「恵理を正す」としたいものです(笑)!
Mちゃんはいつもブレずにいられる人。
ワタシもそうだけど・・・人って簡単に流されて行く(今まで散々言ってきた
ことをまるで初めから無かったかの様にコロっと変える)姿を目の当たり
にして、居たたまれない思いにかられ人の事とはいえども納得出来ずに
悶々としていました。しかし、発想の転換♪♪♪
その人を通して諸々を学べた有難い機会だった、と捉えることに。
以前もこの時期に同じようなことがあったなぁ~、と振り返えられる年末に。
人のふり見て 我がふり直せ、とは本当にそのままですね。
今日の快晴の空の下、改正した気持ちで1日を過します★

今日の名言

今日の名言

  自分を遠くから見てみる
おおかたの人間は、自分に甘く、他人に厳しい。
どうしてそうなるかというと、自分を見るときにあまりに近くの距離
から自分を見ているからだ。そして、他人を見るときは、あまりに
も遠くの距離から輪郭をぼんやりと見ているからなのだ。
 この距離の取り方を反対にしてじっくりと観察するようにすれば、
他人はそれほど避難すべき存在ではないし、自分はそれほど甘く
許容すべき存在ではないということがわかってくるはずだ。
                      超訳 ニーチェの言葉 より



断捨離クリスマス★


「自分にとってはガラクタでも、誰かにとっては宝物」




ヒーラーズ・ガレージセールでこのことを実感してきました!
インドの服とか大好きだったけれど、最近アレ?と感じることが
多くなり、これは卒業とばかりに手離すことに。
そうすると不思議とそれを必要な方が目の前に現れてくれて、
「こういうのが欲しかった」と言ってくれるのです。
物々交換もして、ワタシのインド雑貨や服が、今度は今の(ひろい
意味で今後の)ワタシに必要なものになってかえってきてくれて、
とても清々しい気持ちになりました。
アラジンの魔法のランプのようなランプや、チャクラの杖?、
初めて惹かれた美しいカード、瑪瑙のペンダントトップ。
それらもワタシのもとへ来る運命だったのでしょう、大切に使って
いきます。新しい仲間が加わって、2014年は明るい兆し♪



ヒーラーズ・ガレージセール


明日12/25 12時~17時 四ッ谷イエナさんにて「ヒーラーズ・ガレージセール」
に出展します。
  http://ameblo.jp/yena-yotsuya/entry-11735349668.html

ワタシはインドで現地購入したもののみを出品!
インド服はもちろん、小物やバック、靴、アクセサリーなど盛り沢山。
ワタシから巣立って、ご縁のある方や必要とされている方のところへ届くと
嬉しいです♪ 
ひとつひとつにストーリー性のある物達だし、かなりお安く提供させて頂く
つもりですから、お楽しみに。
レアな非売品のグッズも出します!!!

他に出展者さんは、石やカードや本などなど多彩なようです。

クリスマス気分♪

どこもかしこもクリスマスモード★
でも、25日が過ぎるといきなりお正月モードに早変わりなんだよね。。。

カラダのメンテナンス


先日、朝目が覚めると?右の首筋のリンパに違和感が。
前日までなんともなかったし、リンパは毎日流しているので、もしや風邪?
と思いつつ、唾を飲み込むのが辛い。
朝から雨の寒い1日だったけれど、幸いにもその日はカラダのメンテナンス
にスペシフック カイロプラクティックを訪れる日でした。
(ワタシは季節毎に年に4回通ってます、今回は冬至の前)
先生にリンパのことを言うと、風邪かなぁと言ったものの実際に頭をさわり
頭蓋骨がヅレていてそこからきてるみたい、とのこと。
頭蓋骨でしたかぁ。。。。頭がずれているので、腰もズレていました。
先生が治しておくから直に治るよ、と言って微妙な調整をしてくださっている
あいだ、あまりの気持ちよさと治療家って本当に人が優先で自分は二の次
頭が下がる思いになりました。
休憩して帰り道は寒い雨の中でも寒さも感じず、ルンルン足で帰宅。
その日は早めに就寝して翌朝はアレ?良くなってる、そして翌々朝にはすっ
かり完治!先生いわく自分の治癒力で治しているんだよ、とのことですが
やっぱり先生にも感謝、そして自分のカラダにもありがとう!

名言


今日の名言
  
  「 集合点が同じだから、人間はみな同じ現実を共有している。
     しかし意図を持ってその集合点をずらせば、別のリアリティを
        生きる可能性がある 」
                         カスタネダの描くドン・ファンより

今日のお弁当


今日のお弁当
人参のナムル・蓮のきんぴら・カブと椎茸の煮物・煮豆・サラダ
根菜はカラダを温める食べ物です。
根菜の美味しい季節だからこそ、積極的に取入れましょう!


冷え性について

コールラビ・ブロッコリー・人参を
自家製塩麹と自家製スズメヨーグルト・オリーブオイルで♪
醗酵物+醗酵物は大好きな組合せ◎

雪が降りそうな寒空の日が続き、今日も都内各所では大粒のヒョウ!が。
寒く感じる体感温度も人それぞれ。
ということで、今日は【冷え性】について。

「冷え性」は「冷え症」とされないのは、西洋医学では「冷え」は病気ではない
からです。女性に多い冷え性ですが、最近では男性にも多くみられるように
なってきました。
東洋医学では「冷えは万病のもと」といわれています。
不定愁訴・・・何となく体調が悪いけれど自覚症状を訴え検査をしても
        原因となる病気が見つからないこと。
「冷え性の症状」としては、
・手足がいつも冷たい/しびれている  ・月経不順/月経痛/不妊症 ・肩凝り
・便秘/下痢      ・偏頭痛もち   ・いつも寒い         ・低血圧
・夏でも汗をかけない・トイレが近い  ・疲れやすい      など

身体の熱の生産が低下した状態をそのままにしておくと、免疫力が下がる、
代謝が悪くなる、血流が滞り様々な病気の原因になることも。

冷え性の原因
①熱の生産不足・・・・食生活の中で冷やす食べ物・温める食べ物を知る
  身体の熱は、血液中の赤血球の働きにより「酸素」「熱」が末端まで届く
②血行不良から
  ・筋肉・・・筋肉が少ない(筋肉の七割が下半身)
        同じ姿勢が多い(血行不良の原因に)
  ・血液・・・ドロドロや粘々の血液では末端まで血が流れにくい
  ・服装・・・締付ける下着や、足に合わない靴
③外的刺激から
  ・家の中と外との温度差が激しすぎると、身体の温度調整能力が鈍くなる
  ・強いストレスを受けると身体を緊張させ自律神経の働きが悪くなる

「冷え性だから.....」と片付けないで「冷えない身体・温まりやすい身体」に
なれるよう自分の生活を見直してみる。
原因を見直し、自分の生活習慣や食生活を改善していくことが大切。


<私自身の体験から>
若かりし頃、無知なワタシは低血圧はカッコイイと勘違いし、ファッションを優先
に冷えを野放しにして20代を過していました。冷えていても仕方ないことと特に
何もしてこなかったことから、不定愁訴!様々な症状に悩まされました。そして
言われるがままに疑いもなく強い薬を飲み続ける結果に。
30歳を過ぎたころ人生最大の絶不調に陥り(病名がわからないまま検査検査、
病院をいくつ変えても同じでした)点滴中に倒れたとき「自分は間違っていた。
自分で自分を治していく!」と決意。その後、食生活を見直し・冷えを見直し、
体温を上げる努力と冷え改善を心がけました。
倍の時間をかけて体質改善に取り組み、40代前半の今が自分至上最高(笑)
に元気です。10年以上の歳月を費やしましたが、カラダは必ず変わります!

fasting

台所の窓辺に柚子を並べて自然なアロマ
この香り!穏やかな気持ちになれます

満月の本日、プチ断食なり。
野草茶をブレンド(びわ・よもぎ・どくだみ)して、チビチビ飲みながら解毒中。

ワタシの勝手なルールの中で、火曜日は活性化の日。
身心ともに活性化して、カラダとココロの不要なものを流して調えていきます。
今日はとても寒いけど、食べないと逆に寒さも大丈夫(もちろん寒いけど)で
頭はサクサク働いて、空腹を楽しみ中。
有機野菜をたくさん頂いたので、軽くなったカラダに明日はご褒美が待って
ます★

シンクロ

まるで外国!
赤レンガとクリスマスツリーと月、遠くにベイブリッジ
石畳が異国感をいざなってます~♪♪♪

日曜日の横浜レッスン後、気になっていたスリランカ風カフェへ。
来年になったら行こうと思っていたのに、前日いや明日!と思い立ち
Mちゃんを誘うと快諾。
そのときの気分で変わるワタシにいつもお付合いしてくれるMちゃん、
アリガトウ~~~☆

念願のスリランカカレーはカシューナッツペーストとココナッツミルクに
ふんだんに香辛料が加わり自分では作らないカレー◎
現地スリランカでもこういう味には出会わなかったな、ワタシは。

翌日、日記を書いていると前の年も12/15はカレーを食べていました。
カレー!と思って、久しぶりにインドカレーを作った、と。
12/15はワタシにとってカレーの日なのか???
そして、その日とても気になった作家さんがいて彼は最近新刊とか出し
ているのかな~と思っていたら、電車の中吊り広告に彼の最新刊が!
またまた、2010年の12/15の日記に彼の本を読んだ感想が記載。
この季節になると読みたくなるのか?
面白いシンクロな1日でした。

散 歩


12月12日の本日はゾロメなり♪♪♪
今日は日本橋にある老舗 小津和紙さんでのクラスでした。
クラスの後は皆さんと近くのイタリアンでランチをしたのですが、
ランチ忘年会?という感じの会社員の方々で大賑わい。
この時期はどこも予約は必須なんですね。。。。

手帳に1週間未来宣言!と夢への行動、という欄があります。
ワタシは今週の初めに、
未来宣言:日本橋散策は楽しかった。
夢への :土地とのご縁・エネルギーを頂く。
と書いていました。
ランチの後は、日本橋界隈を散歩するつもりで老舗の佃煮屋さんで
豆を予約しておいたので買物ついでにフラフラお散歩。
日本橋は好きな街で、住みたい!と思って物件を探したりしていたこ
ともありましたが、なかなか条件に合うような物件はなくて断念。
住むまでいかなくても、こうやってたまに散歩すると土地のエネルギー
というのか?とても感じられるし、ワタシには合っているような気がする
ので心地が良いのです。
結局、今日は大伝馬町→人形町→水天宮→神田を散策。
裏道を通って建物を見たり、おじいさん達がやっているパン屋さんで
買物したり、公園に寄って花を見たり、と大満足◎





カラダのこと

カラダの中心はここ!
カラダの中心は宇宙の中心、
意識は下腹 丹田に

カラダのことも呼吸のことも、本当にワタシが知りたいことは誰も教えて
くれなかったから(参考になることは沢山あったし、そういうところにも行
ってみたり、色々探してきた)自分で勉強して、自分で体験して、自分の
ものにしていくしかなかったけど、このやり方で良かったなぁ~と思える
ようになってきました。どれだけ時間を費やしてきたことか!でもこれが
ワタシの財産なのだから、まっいっか◎

テレビで名医が実践する健康法、というタイトルに惹かれて見てしまった
けれど・・・・うーん、そうだよね、としか感想はなし。
10人10色だから、健康法だって10通りで当たり前。
やはりワタシはワタシでしかないのだから、自分の健康法というものを
自ら探して実践していく方法しかないということ。英語や試験の勉強法も
またしかり!その人には合っていたというだけ。
ズルせず、しっかりと自分と向き合い、自分の足で歩んでいく、人生に
していきましょう♪

YOGAのこと

約20年前にエジプトで買ったパピルス
最近とても気になる存在です☆

すべてのレッスンにおいて雑談というか、身近な話しをしています。
先日もYOGAに関する雑談の中で、どのクラスが合っているのか?色んな
種類のYOGAがあるけど、どう違うのか?先生をどう選べばいいのか?
など様々な質問を受けました。

うーん、ズバリ結論を言うと 相性です。
本当に様々なクラスや種類があるし、同じ内容でも教える人によって違って
くるので、先生との相性でしょうか。
逆の立場で考えても、やはりそうです。
この人に教えてもらいたいと思えば遠くても高くても、ワタシは時間もお金も
かけます。もちろん自分の納得できる払える範囲なら。
人様から見たら、ワタシはどれだけ自分に投資してきたことでしょうか!
YOGAだけでなく、全ての経験があってここに至っているわけだのですから。

クラスでワタシが大切にしていることは、何をやったかではなくて、どう感じた
か、ということ。そして、お互いの信頼関係!!!
教える立場(ワタシの場合は誘導していく)としては、技術を磨くことよりも、
人としての人格を磨くこと。もちろん勉強は一生ですが。
色々な方と接しますが、相手に選んでもらっているという感覚はなくて、逆に
自分が選んでいるのかなぁ~というくらい(笑)有難いことにやりやすいので
本当に感謝感謝です★
でもだからといって、全ての方にワタシのクラスが合うとは思いません。
好き嫌いがあると思うので、ご縁のある方の何かのお役に立てるのならば
嬉しいです。

サフランクッキー

横浜のクラスで帰り際に生徒さんから手作りクッキーを頂きました。
それもサフランクッキー★★★
知合いにドバイの香辛料商人(!)がいるとのことで、サフランの中でも
高級ランクの代物を使ったとのこと。香りもいい~♪
その心遣いが嬉しくてホクホク顔で次の赤羽クラスへ。
家で1人美味しく頂こうかな~と思っていたけれど、レッスン後に生徒さん
にお裾分け。嬉しいことも貴重で美味しいものも1人で抱えこまないで、
シェア出来た自分に◎
この場を借りて、Aさんありがとう!とっても美味しかったです。


ワタシの周りにはインターナショナルな方が多く、Aさんもパートナーが
そちら方面の方。そして赤羽のクラスにも、そちら方面のパートナーの
方がいて、食べた感想が「あっちの味だ!」でした。
本当にあっちの味で、日本に居ながら異国情緒を味わえました。

今日のシンクロ

ウッディ・アレンの映画が好きで結構観ている。
先日12/5のクラスの後、生徒さんが「今ウッディ・アレン特集をしている
映画館に今夜行くんです」と言ってました。
そうかそうか、と思っていたら去年の12/5ワタシも彼の新作映画である
「恋のロンドン協奏曲」を観ていて感想が日記に書いてあった!
その日記には;
勝手な期待とは裏腹にビターな結末で、甘いだけが人生じゃない!と
ガツンとやられた。愚かな思い込みと、滑稽な勘違い・・・・喜劇も悲劇
も自作自演。そう全てはマーヤーなのです。

これを自分で読んで、ガツン!とやられた~◎


そして、イタリア留学時代に映画史をとっていたことを懐かしく思い出し、
その授業ではなかったけれど(なんのクラスだったかは忘れた)、自分
の好きな映画監督と映画について話すテーマの時があって、みなの前
でつたない言葉でシドロモドロになりながら彼の素晴らしさを語ったこと
があったことも思い出し・・・・今さら冷や汗。

音 魂②

ジャケットも素敵だけれど、タイトルも素敵★
能舞台でのコンサートは感激でした

サイン入り!
音楽同様、彼の文章も美しいのです

音 魂①


ワールドミュージックというジャンルが好き★
アラビアントラベルと鳳凰の様なジャケットのイスラム系のCD 
少し前から整理して少なくしているけれど手元に置いておきたかった2枚
久しぶりに聴いたけれどいいな~~~
ミントティーを飲みながら聴いたら気分は中東!







お も て な し

来客の際は、お香をたきます
香りの演出+空気感を変えるために。

仲良くさせていただいているMちゃんが遊びに来てくれました。
お・も・て・な・し、と大袈裟なものではなく、普段のワタシの日常に参加して
もらうような感じがとても新鮮でした!!!
家でもレッスンはしているし、人を招くのは好きなので友人も来てくれますが
昨日はそういうのとも違う、本当にワタシのいつもの日常生活をそのままの
かたちで気付いたら一緒に参加してくれていた、とでもいう感じ。
ご飯も普段食べているものをそのままお出しするだけ。
日常を極上に♪ これが理想ですから。
人が来るからといって特別のことをすると疲れてしまうし準備だけでも大変。
掃除も普段どおり、ただ水周りのチェックだけは入念なくらいです。

電車が人身事故で大幅な遅延で来る前からグッタリするほど大変だったと
思うけど、彼女がいわく かかっている音楽と出したお茶でいつもの自分に
戻れたと言ってもらえて嬉しかったぁ~。

スケッチブックをスクラップ帳のようにしてイメージとか気になるものを切抜き
飾っているワタシ、それを見ながら同じ切抜きがいくつもある!という彼女に
さすがと脱帽。話しの中にシンクロが層のようにいくつも重なっていくし、今日
もお互いがこういう方向になったらいいな、って思っていたら彼女も別の人と
同じタイミングで同じことを話していてまたまたシンクロ。
携帯よりもテレパシー通信かしら???


会期:12/3~12/8

銀座の『東京セントラル美術館』に出品した
書で書いた羊を切り絵のようにして、二つの羊を並べてみました。
当初は一つの予定でしたが、先生と相談して二つを一つの額に並べることに。
緑のアクリル絵の具で芝の感じも演出しつつ。
偶然にも隣の作品の作者は柴崎さん(芝ちがい!)でした。(笑)
今年は色々やってみようという試みでセントラルは初出品。
ずーっとやりたいと思いつつ未だ始められていない「かな」を遂にやると決意。
書道でも今年は充実していました、もう今年を締めくくらんばかりの勢いですが
自分と向き合うためのツールとして書をこれからも楽しんでいきます♪

師走

朝日を浴びたサンキャッチャーの光が
壁に虹色の宇宙を思わせます★
今日から師走!12月も輝かせていきましょう♪

バトンタッチ

インド雑貨やアジア雑貨を扱うtirakitaさんから届いた
来年のカレンダー。ネパール絵師によりタンカ(曼荼羅)。
マンダラ的な考え方はワタシの礎

気分的には既に今年が終わったような感覚だけど(笑)、明日からは12月。
11月の有終の美を飾るべく、先ずは美容院へ。
これからコートの襟を立てたり、マフラーを巻く機会が多くなるので、襟足
周りをスッキリすることだけを注文して、あとはいつものようにお任せ♪
ヘアーサロン・美容師さん選びは、本当に難しいし勇気も必要だったから、
10年以上同じところでお世話になっていたのだけど、やっぱり?と思って
今年から新しいサロン・美容師さんのところへ。
近いというだけで期待もしていなかったのに、なんと理想的な美容師さんと
出会えて今や本当にラッキー★★★
上手な方は伸びていく状態も計算に入れてカットしてくれるので、伸びても
まとまるし何よりも手入れが楽なのです。20代の頃は、表参道とかにある
雑誌とかによく出ている有名サロン・美容師さんのところに通っていましたが
今となってみれば高いお金を払っている・有名な方にカットしてもらっている
自分に酔っていたんだなぁ~って思えます。
その当時よりも今は大満足です!
無駄話をすることなく、黙々とハサミを動かす職人のようで気持ちイイ◎
そんな彼との会話の中で、ワタシが発した言葉がヒントになったのか目が
キラり!と光った瞬間がありました。アドバイスというようなことでもなく、
ただ違う目線から「こういうやり方もあるよ」という提案をしただけ。
とても明るい方向にとらえられた様子で、私自身も嬉しくなりました。
美容師と客というたとえ表面的な関係でも、大切なのは信頼関係。いつも
お世話になっている信頼している人の何かの役に立てたのかと思うと笑顔
なれたし、私自身が明るい気持ちになれましたし、やる気が出ました♪
帰宅後は、昨日できなかったこと(以前からずーっといつかやろうと思って
いてやっていなかったこと)が嘘のようにサクサク進んで、11月のラストを
飾れ12月のよいスタートとなりそうです♪

整理整頓

いつ使うの?と言われても捨てられないリボン箱(虎屋の羊羹空き箱)
色別にしたボタンシリーズなどもあります!
先日も裁縫箱の整理をして、地味だけど楽しい~~★


かむこと

よく噛んで食べる!これが今日のクラスの宿題でした。
意識してよく噛んで食べると、こめかみから脳へと伝達され
丹田がどっしりするそうのだそうです。
よく噛むことは、たぶん習慣でしょう。
特に最初の二口くらいは50回噛むこと、そうするとこれから
食べ物が入ってきますよ、と脳へと伝達されて消化しやすく
なると言われているのです。

冬は根菜が美味しい季節♪
れんこんやごぼうなどしっかり噛んで頂きましょう。
ワタシも今日の宿題どおり、お昼も夜もしっかりよく噛んで
ご飯を美味しく頂きました~◎

今夜はけんちん汁★
出汁も食材も動物性の物は使わず、たっぷりの根菜と大豆ミート◎
味の決め手は、母お手製の4年物の味噌!

今日の名言

仏ジェルブレ社のビスケット
我が家の朝食や軽食の定番です☆

        ∞ ∞ ∞ 今日の名言 ∞ ∞ ∞

Dis-moi ce que tu manges , je te dirai qui tu es .
 あなたがいつも食べているものはなんでしょう?
  それを聞けば あなたがわかります。
                  ジャン・アンテルム・ブリア=サヴァラン

家族に乾杯☆


まだまだ白鳥ブーム続行中(笑)

11/24は姉の誕生日でした。
3姉妹で食事会&誕生会が出来たことがとても嬉しかったです。
誕生日プレゼントは事前に渡していたのに、当日は彼女からワタシ達に
倍返し!のプレゼント。お揃いのオーガニックウエア☆

この日、11/24は旧暦だと10/22で母の誕生日でした。
ワタシ達3姉妹は、母の名前から一文字づつ頂いています(父は。。。。)
両親が元気でいてくれること、両親が仲が良いこと、姉妹も仲良しなこと、
そして家族が仲良く皆が元気でいられることに、改めて感謝できた素敵な
1日になりました。
だから?その日に手帳を購入したから?かは不明ですが、すっかり11月
が終わったような、今年が終わったようなそんな感が・・・・

SMILE



お土産に日本発出展のマカロンケーキを頂きました♪
レモン味のsmileちゃん!



<個人レッスン Y様の感想>

今日もありがとう!
人生のヒントがたくさん得られたし、私の身体をわかってくれるから、
とても助かります!
またお願いします。


↑ セラピストの交流会で出会ったYさん。
はじめて会ったときから とても親しみを感じて、その後も連絡したり
レッスンも受けて下さいます。
初回は様子をみて一通りのことをしますが、その人が必要としている
ことがその後からわかってきます。
彼女の場合は胸郭がかたまっているようなので呼吸がどうしても浅く
なってしまっています。胸が開いてくれば、もっともっとオープンハート
オープンマインドになって益々いろいろな物事をゲット出来る方、だと
お見受けしましたので、胸を緩める動き、リンパを流す動き、瞑想を
してしてみました。
鎖骨が出にくかった彼女ですが、レッスン後は鎖骨がくっきり!
胸も開いて呼吸がお腹(丹田)まで届くようになっていました♪

レッスン後、お茶タイムの話しの中でシンクロがバンバン(笑)
午前中はボーっとなにもできない状態でしたが、彼女のお陰でクリア
に目が覚めた午後。
有意義な時間を過ごせたこと、そして彼女とのご縁に感謝です☆

メンタルについて②

今日の名言
         「 感情は激しく、 時間は短く 」 
                      ビジネス本の誰かの言葉

ストレスに感じること・嫌なこと、捕らわれていること・引っかかっている
こと 等、マイナスに感じることはなるべく感情も長く留めたくはないもの。
でも、逆に 楽しいこと・嬉しいこと 等は長く味わっていたいものですが、
どちらもどんどん手放していくこと。
私自身も良いをどうして手放すの?って思っていましたが、善いも悪いも
流れる水、流れる雲の如く 目の前をただ通りすぎていくだけなのです。
人間だから、当然のこととして感情があります。
だから、嬉しいことも悲しいことも、楽しいことも悔しいことも、感情どっと
激しく、でもその時間は短く 短時間に。
そうしないと、次に来る出来事を素通りさせてしまうもったいない結果に
なってしまうのでは。禅僧ではないから、簡単にそうはいきませんが、
誰かに出来ることは、誰にでも出来るのです。やるかやらないか。
ただそれだけです。要は、慣れ?

最近、書道の師範に合格して(先月は自分を見失ったけど)小躍りする
ほど嬉しくて、実際にヒャッホー♪という意味不明?な言葉と共に飛上り
ながら踊りまくりました。その日の半日は嬉しくてその感情に浸っていま
したが、翌朝 目が覚めた瞬間フツーの生活に戻れていて自分自身も
ビックリするほどの替わりよう。
何が嬉しかったかというと、一時の感情が短かったということ!!!
これは中々出来なかったことだったから。
もちろん師範になれたことは嬉しいけれど、ヨーガのために書道をやり、
ヨーガというライフスタイルをしていくための手段なわけで、感情さえも
客観的に見れたことが、今回の大きなギフトでした◎

野草に学ぶ

友人から山梨のウーフ農家さんから頂いた野草茶
お裾分けで頂きました♪♪♪
細胞が喜ぶ、滋味深い味わい、感動~!

かつて自然療法を学んでいたころ、日本の野草について知りたいなぁ~
って思っていましたが、そのままになっていました。
アーユルベーダを勉強してから、日本のハーブであり日本の風土に適して
いるハーブ、野草の効能を勉強してみたい!と思ったまま今に至り・・・・
ハーブというより、野草という「土着」な感じがまたいいのです◎

久しぶりに会った友人(ご縁のある人とは繋がってる!って思わせてくれる
必然的な出会いをします)から、このお茶をもらった時まだ飲んでもいない
のに本物のお茶だ!ってとても思いました。
そして、かつて野草を学んでみたかったことなんかも走馬灯に様にグルグル
記憶がよみがえってきて、今のタイミングを確信。

お茶は見るからに美味しいのはわかったけれど、ただ美味しいとかそういう
んじゃなくて、もっと深い何かを感じて、野草の奥深さや作り手さんの素直な
心そのままがダイレクトに伝わってきました。
きっと呼ばれるように、ワタシもこの農家さんに会いにいくのでしょう♪

ご感想・体験談

家の近くの紅葉
空の青さと黄色のコントラストが美しい☆

<仲良し3人でグループレッスンしてくださっているA様の感想>

●10月
こちらから、お礼をと思っておりましたのに、先にメールを頂きありがとう
ございます。
三人で誉めあって喜んで帰りました。

何か自分の筋肉が久しぶりにここにあるよ、と目覚めた感じです。

肩甲骨、ウエストと内腿を意識出来る様になり、洗い物のとき、6番の脚で
立つ様にしています♪

本当にお話しの通り、普段の意識付けですね。

意識による姿勢が、全ての生活の姿勢にも繋がる気がします。

昨日ははっきり出ませんでしたが、何ヶ月掛かるか分かりませんが、○号
サイズが入る体型になりたいと思います。

これからも宜しくお願い致します。


●11月
エリさん、こんばんは。
メールありがとうございます。

こちらこそ、ありがとうございます。
そう言って頂けると励みになります。

確かにサイズは変わらないけど、お肉の位置が変わったのが実感。
エリさんのやり方はきつい運動じゃなく、日常の意識が大きいと感じましたので
出来ることから頑張って行きます。

エリさんと、もっといろいろお話したいです。


(後日メールより)
この間 体重をレコードする事を聞いた後、量ったら
体重はレッスン前より600gも増えたのですが、体脂肪が4%も減ったんです。
その後
体重200g減→体脂肪0.5%増
を繰り返し、2日間程度続いています。

コンスタントに落ちている様な?

サボらず頑張りたいと思います。


★ワタシのコメント
Aさんは、お腹・腰まわり、姿勢を美しく、とのご希望でした。
カウンセリングさせていただいて、目標を明確にしてもらい、簡単なカラダの仕組み
意識することの大切さ、をお話ししました。
出産前は細かった体型が、出産後は徐々に太ってきているとのことだったのですが、
ワタシからみると骨盤が少し開いているようなのと、それに伴ってО脚気味になって
います。お尻を閉めるような簡単な体操・姿勢をレッスンの中に取入れ、それを家で
も実践されていたようで、約3週間後にいらっしゃったときは脚の形が綺麗に変わって
きていたし、立体的にしまってきていました!!!

短期間にも関らず成果があがっているのは、Aさんご本人の努力の賜物でしかあり
ません!素晴らしい~、私自身が感動しました。
脚が変わると腰もかわり、上半身も変わってきます。
Aさんはお腹もスッキリしていたし、1回目と2回目では明らかにその違いは一目瞭然!
私自身がビックリ嬉しくなりました!

その後、毎日 体重を量ること記録することをしてもらっています。

結果が目に見えると分かりやすいしテンションもあがります、焦ることなく楽しみながら
一緒に進んでいきましょう♪

白鳥のように



バレエの白鳥の湖のように、バレリーナのしなやかなで美しい肩甲骨の動き
羽をはばたかせるような腕の動き、がマイブームです!

スタジオの鏡の前でこっそり練習していたら、生徒さんにしっかり見られてました(汗)。
もちろんレッスンにも取り入れてます。
肩周り・肩甲骨周りを充分ほぐしてからおこなうのですが、思った以上にハードです。
でも、これがなかなか好評◎
優雅でしなやかな美しい動きは無駄がありません、そしてなんだかエレガントな気分
になってくるので不思議です。

メンタルについて①

アスリートではないけれど、よくメンタルを鍛える!とかメンタルを強く!
とか言われるけれど、メンタルが弱い=ダメな人 という図式が勝手に
イメージされていますが本当にそうでしょうか?
ワタシはメンタルが強いことが良い、とか、メンタルが弱いことが悪い、
とも思っていません。それは一つの個性、キャラクターかな、と。
かつてはワタシもストレスに弱く、ストレスに弱いということにさえ気付か
ず、ましてや認めることなんて本当に出来ませんでした。
でも、そのお陰で色々なことを学べたし、ココロの筋トレ・メンタル面を
少しずつ善い方向へと持っていくことが出来るようになってきました。
『ピンチはチャンス』とよくいわれるように、『弱みは強み』なのです。
発想の転換で、自分が望みさえすれば弱くも強くも出来るチャンス!
なのですから。
そのためには、自分自身と向き合うことです。
見て見ぬふりをしないで、判断しないでただ在りのまま認めること。
そして、それをどう対処していくかなのではないでしょうか。
どんなことも経験をしてみる、そして経験を通して人は成長していくの
ではないでしょうか。

客観的に自己を見るために、自分のロードムービーを見ているように。
私たちは各々の人生という舞台(ドラマ)の監督であり主演俳優であり、
そして観客なのです。カメラマンがズームインもアウトもできるように、
思いどおりです(笑)!!!

満月

今宵18日の満月は日付が変わったすぐだったからか、
昨日の17日がワタシの中で満月でした。
ご存知のとおり満月は満ちるタイミングのときです。
サンスクリット語の「アーナンダ」満ち満ちる、という意味。
(通常は至福と訳されていますが.....)

水星の逆行が終わったからか?時間の迷路に入りこんでしまって
いたようなことが嘘のように先週のあるときを境にスラスラと流れ
だして、その後の満月。とても満ち満ちていました◎

6つの味

ダイエットや食べ過ぎてしまうという相談をよく受けます。
そして、何を食べたらいいですか?という質問もされるのですが.....
自分にとって正しい食事・水分とは?
 体質・年齢・消化能力・ライフスタイル(仕事内容)によっても
 異なります。
 そして、自分自身のカラダの声をきちんときいてあげれば
 自ずと何をどれくらい食べたらいいのかがわかってきます。

そうはいっても一長一短には中々いかないものです。
そこで、おすすめなのが1回の食事に6つの味を食することです。
甘い物を食べる→しょっぱいものを食べる→甘い物・・・・・・
というサイクルに陥った経験は誰でもあるはずです。
そこを離れるためには【6つの味】
「味」はサンスクリット語では「ラサ」
必要不可欠の部分、エッセンスという意味があります。

甘味 キャベツ、ミルク、レンズ豆、米、油、砂糖、小麦
・塩味 塩
・酸味 酢、ヨーグルト、柑橘類
・辛味 黒胡椒、パセリ、ピーマン、生姜、マスタード
・苦味 ホウレンソウ、ターメリック、コーヒー、ルバーブ、芽キャベツ
・渋味 ナス、豆類、ブロッコリーアスパラガス、セロリ、カリフラワー

6つの味があれば少量でも満足感できるので、食事の際にはこういった
ことにも注目するのも価値があります。

女性のカラダシリーズ

月経血コントロールについての企画をまとめているときに、
【女性のカラダシリーズ】を一度きちんとまとめる必要があるかも、
否 やっておきましょう、ということに。
水星が順行に戻ったことだし、始めましょう!自分のためにも、
お人のためにも。

水の中

東京メトロ「水天宮駅」にある水槽
この中も紅葉!?


ありがとう☆

マタニティクラスの前に、半年くらい前に出産されたOさんのことを懐かしく
想いだしながらレッスンに向うと、受付の方からワタシのレッスン終了後の
時間を見計らって赤ちゃんを連れて会いに来てくれるとのこと!
このお知らせだったのです♪
Oさんと共にTさんもいらしてくれて本当に嬉しい◎
赤ちゃん2人とも眠っていたけれど、会えてよかった!!!
妊婦さんの時はお腹が大きくかったのに今はスッキリスリムで、母子共に
とても元気そう。このお2人とのレッスンはとても印象に残っていて、私自身
がどれだけ癒されたことか。特に3人だけで部屋を真っ暗にして、私たちも
お母さんのお腹の中にいる様な空間でレッスンが出来たことや、彼女達の
放つエネルギーというのか?美しさに、涙が出そうになったり、といろいろな
想い出が。
1人の人は、「今日生まれる」というのがわかったし(実際にその通りになった)
本当にワタシにとっても彼女達の貴重な時間に携われたことは感謝しかあり
ませんでした。
出産のときの様子を聞くと、Tさんが生まれた瞬間「これがYogaだ!」とわかっ
たと言ってくれて素晴らしい出産だったことが手に取るようにわかって、本当
に嬉しくなりました。
お2人とも出産した経験や日々の子育ての中で、Yogaというライフスタイルを
在るがままにされているなぁ~としみじみ思い、本人達もそのように感じてい
る様子だったので今後も楽しみです。

ご縁があってワタシの前に現れてくれた皆様に尊敬と感謝を込めて。

1111

11月11日、ゾロメ好きなのでテンション上がる~。
11という数字は、サンスクリット語ではエーカーダシー呼ばれ
自分と神様が向合うありがたい数字なのです。

自己観察

ワタシの提供しているすべてのクラスにおいて、
今日の(今の) カラダ、ココロ・頭の中(感情)、呼吸を観察してもらいます。
はじめは難しいかもしれませんが、慣れてしまえば簡単です。

今日(今の)自分観察☆
カラダ:めずらしく頭痛がある、生理中(今回は月経血コントロール出来てない)
     少し寒気がする、足首が冷たい
ココロ・頭の中:気持ちは冷静、頭の中はボーっとしている
呼吸:鼻の中が少し乾燥している、頭が痛いところで脈を強く感じる

ということで、総合的にみると快or不快でいえば、あまり心地よくない状態。
少し風邪気味なのです。
これらを分析してみると、
①生理前に食欲をコントロール出来ず、というより惰性で食べてしまっていた。
→②胃腸に負担がかかる→③生理が重くなる(月経血コントロールできない、
とめられない)、風邪気味→④頭痛(首の筋肉が硬直していて頚椎リンパが鈍い)
肩も背中も硬直→脳への血流が妨げられる

では、どうするかというと
・よく噛んで食べる、食べすぎない
・足湯や下半身を温める
・首の後ろを温める(蒸しタオルなど)
・ゆっくり休養する

あたりまえのことだけど、実行するとしないでは違うはず。
何がいいのかは、カラダと相談しながら決めていければいいのですから。

脾臓

【脾臓】のことが急に気になって、先ずは正しい位置を確認すべくカラダ模型で
調べたり、本で調べたりしていたけれど、いかに曖昧にしていたか!を再三に
渡りしることに。

脾臓とは
全身をめぐるリンパ系統に属する唯一の臓器。
まだまだ不明の点が多く、なぞ多き臓器ともいわれている。
重さは約100g。
整体的には、免疫力・抵抗力から深く密接していると考えられていて、
体内の異物や細菌を駆除する働きもあり。

doragonfly

蜻蛉のブローチが気になっているからか、欲しいなぁ~、と思っているからか
今朝は2回もベランダで蜻蛉に遭遇!!!
気になることを研究している、シンボルにも詳しいMちゃんの解釈によると;
■前進あるのみ
■本当の自分は真実を知っているということを知る
 (他の人や世間のみせる幻想に惑わされず)

とのこと。
やっぱり、トンボ とんぼ 蜻蛉・・・dragonfly !
ブローチ購入決めました☆

瞑想・食事と健康・運動

* 瞑想して、意識的に呼吸をコントロールすることこそ、
  最も肉体が効果的に生命エネルギーを使える方法。

* 運動は精神を明晰に保つために、そして身体の寿命を
  延ばすために、最も重要なもの。
  1日30分の有酸素運動をすれば、私たちは自分の肉体と
  しっかりつながっていることができる。極端なエクササイズ
  のプログラムをこなそうとすれば、行う価値がないばかりか
  年齢を重ねるにしたがって深刻なダメージを与えることに
  なりかねない。

* 実際の必要性からというよりは、習慣や苦しい感情をなだめる
  ために食べていることが多い。

              Knowing  Wisdom of Atlantis 「アトランティスの叡智」より
                         著:ゲリー・ボーネル  


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

この本を読んで、自分のやっていることは間違っていないんだ、と確信した。
サイキックになるためにとか、そうなりたい、とも思っていないけれど、
瞑想・食事と健康・運動の概念は本当にその通り、太古から続く叡智。
流行のものに流されそうになっても、こういうものを知っていれば揺らいでも
また元に戻ることができるし。
上手く表現できないけれど、深い部分で知っているような、遺伝子レベルで
知っているような、そんな内容の本でした。

霜月 

11月1日 霜月スタート。
ぞろ目とか同じ数字が並ぶのを見ると嬉しくなるので、11/1は1が3つも並んで
いてなんともいい気分♪
そして、自分を見失って のた打ち回っていた書道もひとまず提出できたし、
本当にホッと一息。同じ字を書いている自分なのに、こうも違うものか!と驚愕
するほど書に表れていて、苦笑い。
うちの師は作品に魂入れろ、というのですがどうしてなかなか。。。。
まだまだ先は長~い書道の世界です。
今日の夜ごはん♪
塩焼きそば+ホウレン草の胡麻和え+人参林檎サラダ

甘い麦茶

きり絵のハロウィン
ワタシも挑戦したかった!

先日 子供の頃よく飲んでいた甘い麦茶(運動会やお弁当の水筒の中身の定番)
を突然飲みたくなり朝から煮出す。
その日は家での個人レッスンだったので、いらっしゃったHさんと麦茶タイム。
甘い麦茶、結構お砂糖入れないと甘くないのですね・・・・・。
でも、ほっこり気分になれました◎

そして今朝も「麦茶!」と思い立ち、朝5時半から麦茶を煮出し保温ボトルに入れて
電車にゆられ、午前クラスに持参。ハロウィンと麦茶、まったく関連性がないけれど
甘くない麦茶とチョコでレッスン後にお茶タイム♪

曼荼羅

ラインダンス兎
久しぶりに宝塚観劇へ。
当日券のチケットで、最後尾席の立ち見鑑賞。
ワタシが好きだった頃の(すでに過去形)メンバーが変わってから、初めて。
舞台を見ながら、人は変化していくんだなぁ~としみじみ思う。
そして、スポットライトや照明が舞台上に水面のように映ってそれを眺められた
ことが今回のヒット◎舞台をより立体的に捉えられて、それも面白かった♪
最前列で鑑賞しようが、最後尾席で鑑賞しようが、見ているものは自分次第。
毎回 舞台を見る度に新たな発見があったけど、今回は影の部分にワタシは
注目してみることが出来て、影があるから光がより耀いて見える・・・・
その光の眩さは影が濃ければ濃いほど輝く法則。
立体的な曼荼羅のように舞台を見られたから、そろそろ卒業かしら。

自分と向合う

本日のお弁当♪
ごぼうの炊き込みご飯+南瓜煮+プルーン
緑色の物がなくて残念。
癒し系のお仕事に興味があるということで、先日ある音楽プロデューサーの
方とお話しする機会がありました。
その中で、「たくさんの人が占いに行くのは、自分と向合いたいから」という
ようなことをおっしゃっていまししたが、ワタシとYOGA友の間では逆の発想で
「自分と向合いたくないから、占いに行くんじゃないか」となります。
責任を自分以外に向けたいから、占いや他の諸々に行く・・・・・。
自分に向合う作業は、時には辛く苦しく本当に逃げ出したくなることの連続です。
ワタシもかつて国内外で様々なセラピーを受けてきました。
びっくりするほど自分の嫌な面が出てきたり、人からしてもらったことの数えきれ
ないほどの恩恵をすっかり忘れていたり、それでも受け入れられなかったり・・・、
自分が分からなくなることも多々ありました。
今現在はかつての自分と比べると、客観的な見方が少しだけマシになってきた
かなぁ~と思います。本当にかつてのワタシは酷かったですから(涙)。

この「自分と向合う」がずーっと引っかかって、昨日も友達とこれをテーマ!?話し
をしたくらいです。でも何故この言葉に引っかかっていたのか、今朝 日記を書い
ていて「!」と分かったのです。
ワタシは趣味で書道を習っています。YOGAという生き方を実践するために、「道」
のつくものが何かやりたくて始めました。上手い下手とかじゃなくて、今の自分自身
が書にそのまま反映されてしまう、隠しようもないほどに。
11月に師範の試験を受けるつもりで準備をしてきましたが、先週あたまからずっと
書けば書くほどわからなくなり完全に自分を見失っていました。週末、先生のところ
で他の人の作品を目の当たりにし、更に凹む悪循環。同じ字を同じ紙・同じ墨・同じ
筆で書いても十人十色、その人が表れます。
師範を取ることを焦っていたわけでもないのですが、少しづつ欲が出てきたのか、
形に捕らわれ、かすれに捕らわれ、うわべだけの書道になっていて、書いていても
楽しくもなければやっつけ仕事のようにただ書くだけ、そんな半月になっていました。
自分を完全に見失い、目的と手段をはき違え、なによりも自分と向合うことから目を
そらしていました。悲しいかな、そのことに気付いたのは今朝でした。
必然にも(この世に偶然はないので!)、書道の大先輩であり人生の大先輩である
方から、いっときじっくりと書と向合うことの大切さが今後どれだけ大切か!という事
と、より実践的な書のアドバイスをメールでもらい有難くちょうだいしました。

これから「自分と向合う時間の書道」タイムです。
でも、大丈夫たぶん。

名言

本日の名言

疑いは裏切り者だ。やってみることに恐れを抱かせ、手に入るかもしれない
ものまで失わせてしまう。
                            シェイクスピア

瞑想

美しい写真と心に響く文章
今、読んでいる本「親鸞」もお薦めです☆

瞑想 個人レッスンの感想(L様 女性)

自分でも普段から意識して生きているつもりだったけど、エリちゃんの誘導に
従ってカラダを動かすと、自分だけでは気づけなかった部分に手が届いたと
いうか、これまで手放せずにいた事柄をまたひとつ手放せたようで、とても軽く
なりました。知らず知らず追いやっていた自分のクセに光があたり、ものごとの
捉えかたをまたひとつ広げられたような気がします。ありがとうございました。


↑ 先日の満月・月食の日に一緒に瞑想したLさん。
瞑想もヨーガも呼吸法もどれもそうですが、当日その人と会って話してその人
にそのとき必要としている内容のレッスンをしていきます。
この日も、なんとなくこんなことやろうかなぁ~とあらかじめ考えてはいましたが、
結局はまったく違う内容になりました。
座りやすくするために、余計なカラダの力を抜くために、カラダを少しだけ動かし
て始めるのがワタシのパターンです。
Lさんとの瞑想により、私自身も「完全なる信頼」また「土着」が出来ていなかった
ことがよ~~~くわかりました。
そして、原因はいつも自分の中にあるということも。

その後、別の2人を交えて少しだけ短い瞑想。
今度は短いマントラを唱えて静かに座るだけ。また別の人が加わることで、さっき
とは違う時間を堪能できました◎

親切

これもおすすめ本「禅語」です☆


ワタシがやっていることをあえて分けるとするならば、大きな意味での
健康予防という分野になるのか、と。
自分自身をケアする、病になる前に予防する、そのためのものであり
ココロもカラダも食事も運動も日々の生活もすべてで、そのことを自分
も含めて皆さんと一緒にやっていく、そんな感じでしょうか。
でも、治療家という方は本当にいるのです。
私自身もカラダのメンテナンスは定期的に治療家の方にお願いしてい
ます。その方達は、何よりも自分のことは二の次で相手のためだけに
頑張っていらっしゃって本当に頭が下がるのです。

一昨日、やはりその道を目指し勉強している方とお話ししていたら
「今の親切が10年後の迷惑にならないようにする」ことを心掛けている
と聞いて感動しました。
人には常に変化しているし、タイミングもあり、性格なども違います。
ついつい良かれと思ってあれもこれも施しても、その人のタイミングやら
その他もろもろを理解したうえで施さないと、人によっては10年後に迷惑
になるのだと。
私自身も貧乏性だからか、レッスンの際についあれもこれもと詰めこんで
しまう傾向にありますが(せっかく来て頂いたんだからという思いもあり)、
これは実は逆効果だったのです。よほどのことがない限り、一度のレッスン
で変わることは出来ないし、何十年もかかって今のカラダやココロに到る
のを一瞬で変えてしまう様なことは逆に良くないのでは、と。
結果でなく、その過程を大切にゆっくり時間を掛けて取り組んでいくことが
ワタシのやっていくべくメソッドなのだと、改めて痛感させられました。
そんなことを考えていた日に読んでいた本「禅語」の中で親切についての
項があったので抜粋します。

 親切、という言葉はとても一般的だ。
これが「道にしたくねんごろである」という意味だとはまったく知らなかった。
道、つまり仏の道に近いことをするのを「親切」というのだ。
親切にする、ということは、相手のために何かをするというより、自分の生
きる道に近づくための、自分が自分のためにする行為、というような言葉
の意味なのだ。
                          < 禅語 著:石井ゆかり >より


そして「癒し」という言葉についても同様に考えされられました。
いわゆる?癒し系という職業について10数年。会社員を経てこの世界に入り
ましたが、占星術でもヒーラーの方からも「あなたは癒し系の職がいい」と言
われ(その時点ですでにこの業界)今は納得です。
この「癒し」という言葉の意味も、「親切」に通じるなぁ、と感じます。
だから「癒しフェア」とかにも出たわけで(笑)。
9/28出版の雑誌TRINITY(酒井法子さん表紙)に、ロータス@ロータスの史子
さんと共に小さな掲載があるので、サラリと見て下さい。
くれぐれも叶姉妹とお間違えないように!

おすすめ本


この本を初めて読んだとき、こういう働き方があるんだ!とすごく感激しました。
生活力とは?についても深く考えさせれました。
突然また読みたくなり、この本を読み返し、私自身が回りに流せれてあおられて
危うく見失う手前だったなぁ~、としみじみしました。

著者が自ら言っているけれど、時代と逆をいき、すべての人に向いていない、と
いうこと。
でも、ワタシはこの本と出会えたことで自分の選択肢が増えたことは事実。
ふわふわと表面的だけじゃない、土着な感じがして、勇気をもらいました!


 ~~~ 今日の名言 ~~~ 「暮らしの手帳」創刊者 花森安治氏
生活をおろそかにした結果として戦争がおこった、
 だから自分は生活を大事にするために雑誌をつくった。

牡羊座の満月

Bollywood映画 「君の星座は何?」
1人の超美人過ぎる女優さんが12星座12人を演じる作品
昨日今日のタイミングでまた観たくなりました!

10/19(土)牡羊座の満月、月食(満月のすごいバージョン)です。
日本では見ることが出来ませんが、ヨーロッパでは半影月食が見られるかも。
牡羊座のワタシにとってなんだか嬉しい♪
昨日も書道の先生のところで、12月に出品する作品をどの字にするか決めて
と言われ、「羊」と即答したら先生も回りの生徒さんも「お~」やっぱりね的に?
凄く納得していて私自身がビックリしました。
自分では気が付いていなかったけれど、ワタシって牡羊座っぽいのかしら???

今回の月食はターニングポイントになりそうなタイミングで、「これから」を予感
させるらしいのです。
先日ある方とお話している中で、自分でも気付いてることをありのままに返され、
何をすべきか改めて考えさせられることがありました。その時は「!?」と思った
のも事実、しかし良いきっかけになったな、と前向きに捉えることが出来ました。
そして今日、瞑想のレッスンをしている中でどんどんクリアになってきて、終了後
また「これから」をお互いの中から答え探しのように見つけてられて、とても明るく
楽しく有意義な時間を過ごすことができました。
この場を借りて、Lちゃんありがとう~☆

食欲の秋・・・その実体

芋・栗・南瓜の美味しい季節♪
蒸した南瓜・水切りヨーグルト・レーズンを混ぜた
本日のおやつ

カラダのことで気になったことがあったので整体の本を読み返していたら、

食欲の秋の実体は腎臓疲労!
<整体法 体の自然を取り戻せ!より抜粋>

食欲の秋といわれますが、実は腎臓が疲労した結果でしかありません。
秋になると、腎臓と泌尿器は負担を強いられます。それは、夏と違って、あまり
汗をかかなくなるためです。
夏の暑い時期は皮膚呼吸が活発で、皮膚からの発汗で水分や塩分を排泄し、
そうすることで血液、リンパ液の恒常性を保っています。
ところが秋になって昼夜の寒暖差があるようになると、人によっては皮膚が縮み
ます。呼吸器もそれにつれて変化しなければならないのですが、切り替えがうま
くいきません。すると、呼吸器系(皮膚呼吸)に代わって、泌尿器による排尿で同
じ調節をするようになるのです。
泌尿器が活発になるためには、腎臓が働かなければなりません。腎臓は老廃物
の濾過工場で不要物を処理し尿を作るのです。だから、汗が出にくくなると、おしっ
こが近くなるのです。
昼夜の体温調節がうまく働かないと、胸椎5番がねじれてくることもあります。ここは
体温調節を行っているからです。胸椎5番のねじれは、胸椎10番のねじれも引き起
こします。胸椎8番から10番は、胃の拡張に関係しているところです。胸椎10番がね
じれると、胃酸が過剰に分泌される。その結果、食欲が湧き、食べすぎるというわけ
です。
「食欲の秋」の実体が、これでおわかりでしょうか。食べすぎは、体を硬直させ、さま
ざまの症状を出現させることになります。食欲があるといって、喜んではいられません。
夏の暑い時期に充分発汗しない体は、秋になると、過剰に負担がかかります。
これが夏の"ツケ"で、発汗の問題なのです。


すっかり忘れていました(涙)が、こういうことだったんですね。
腎臓は本当に大切な臓器です。もちろん大切じゃない臓器なんてありませんが。
きちんとカラダと向き合って、自分のカラダに責任をもてるようになりたいものです。
原因はすべて自分の中にあるのですから。

マーヤー

産経展の作品が戻ってきたので和室に飾り
「マーヤールーム」と称し、この部屋でヨーガや瞑想、
プライベートレッスンを展開しております★

啓発本でよく言われている「思考は実現する」
サンスクリット語の『マーヤー』の意味は、力(パワー)でもあり、私的には
幻(イリュージョン)だと解釈しています。つまり、思いどおり!なのです。
思考も実現化するには力(パワー)がなくてはなりません。
そして、思いも実現化もすべては幻(イリュージョン)。。。。。


蝶々


爽やかな空の下、帰宅途中で目の前を美しい蝶が2羽。
蝶好きなワタシ。
今日は蝶のブローチをしてくれば良かったなぁ、と家を出てから思っていたら
帰り道ですが生の蝶がワタシの周りをひらひらと。
イミテーションではなくて、生きている蝶♪
蝶からのメッセージを受取りました。

台風 その後

各地で被害をもたらした台風ですが、ワタシの住んでいるところではビックリする
ほど雨も風もたいしたことはなく、自分のカラダは間違ってなかった!と安堵。
そうはいっても10年間で最大だとか、情報は湯水の如く押し寄せ、ワタシが鈍い
だけ???と思わせれそうになったのも事実。
でも蓋を開けたら、こんなんでした~、てな感じで終焉。
首都圏の交通機関は大変なことになっていましたが、幸いにも本来あるはずの
予定がなくなり、家での仕事だけになり(クライアントさんもバスで来られました!)
台風だったとは思えないほど静かな1日に。
以前お世話になっていた鍼灸の先生からは、野性的なカラダだから天災が起
きたら一目散で逃げられるよ!、とお褒めの言葉?を貰ったワタシのカラダ。
カラダの声に耳を傾け、カラダと会話することは本来ならば誰でも出来るはず!
なのに、意識が外側に外側に向いてしまっていると、内側からの声に反応
出来なくなってしまうのです。
どんなに進化しても、私たちも生物であり、自然の一部ということを忘れないよう
にしたいものです。

先日、母から荷物と一緒に手紙が届きました。
一緒には住んでいないけれど、毎日電話で話しているのにあらたまって。
その一部です;

天高く馬肥ゆる秋本番のはずが、今年は急に寒くなったり、又 真夏を思わせる
程の蒸し暑さの日ば続いたりと異常気象だね。
だけど人間だけが暑いの寒いの又、台風が来て嫌だとか文句ばかり言っている
けれど、動植物は時期を忘れないのね。
十五夜が来れば十五夜の花が咲き、お彼岸が来れば彼岸花 今は金木犀が
あたりに良い香 匂いをただよはせていますね。


母の手紙ではないけれど、自然を忘れず(自然に対して)文句を言わずに過ごし
て生きていきたいです。


気圧ガールが送ってくれたキューバ旅の写真!
空の青さと空気の感じが、異国情緒を物語っています。
ワタシもいつかキューバへ行ってみたい~~~


 

気圧対策

ワタシが行ったことのない国を多く旅している友達が、
先日キューバの美しい景色をメールしてくれました。
その友達から昨夜、台風前の気圧で頭と調子がとても変で
ワタシのblogを読も!ったらしくメールをくれました。
そういうときに読んでくれるなんて、とても嬉しくなりました!!!

仲間うちで気圧ガール(ガールはちょっとさすがに....)と呼ばれている
ワタクシ。気圧変化には長年のお付合いの仕方がありますから(笑)。
15・16日あたりに関東を直撃するとか、すごい勢力だとか、天気予報も
ニュースも大々的に取り上げていますが、実はいつもより気圧を感じず、
ただダルイ重い眠い、くらいで。。。。。
単に鈍いだけかもしれませんが、気圧を感じるときは飛行機が離着陸
するような耳の感じや水が耳の中から抜けない感じがあります。
が、今のところこのような現象がありません。
気圧を感じる際は、2・3日前にアレ?来るかも、って思って予報を確認!
(カラダの反応を確かめてからの確認作業)すると、台風来てるのかぁ、
とか、天気が急変するんだぁ、と。

読んでくれたMさんのためにも、自分のためにも、そして他の人のためにも
<気圧対策 10/15・16編>
*鼻うがい(ネティ)
*耳のマッサージ
*首の後ろ側 頚椎のリンパを流す・前側の首から鎖骨、脇の下へ
*肩甲骨まわりを動かしながら緩める
*首を前後に動かしながら、気道を拡げつつ喉の状態を確認、
  胸を広げる
*全身のストレッチ&自立神経をコントロールする呼吸法
*湯船につかって半身浴
*早目に寝る

体質改善ヨガというクラスがあったので、今日のレッスンでもリンパを流すこと・
呼吸を重点を置く、ことをしっかりとやってみました。
マタニティさんは、一目でわかるほどむくみが取れてスッキリしていた方も。

何よりも、気圧等で調子がおもわしくないときは無理をしないで静かにゆったり
過ごす、これにつきますから。
ご参考までに♪

親孝行

お彼岸にお墓参りに行けなかったのでお墓参りに行ってきました。
お墓に行くと大ヒットした「千の風」を思い出します。
そして、先祖供養についても考えさせられます。
友達Leeちゃんのblogで「絶対はずさない先祖供養」という内容で記述があり
とても共感できる内容だったので、是非お読み下さい!
 http://ameblo.jp/leemi/

一番手軽にできて間違いない先祖供養は「親孝行」ですよね、その通りです。
そこを忘れて、shantiだとかpeaceだとか、はたまた世界平和とかに目が向きがち
ですが、先ずは一番身近な家族、ここです。

久しぶりに両親と過ごし、様々な想いが走馬灯の様に過ぎていったある秋の日。

ワタシの習慣

ワタシの中で、自分流のルールがいくつかあります。
自分のことを「細かい!」って思うこともありますが、それもワタシの
側面なのです。
例えば、洗濯物の干し方や食器洗いの順番なども家族でも人が違う
とその人なりのルールみたいなものがあると思います。
ワタシの中で、大雨の日以外はキッチン・洗面所・トイレ・玄関の床
(タイル)&玄関のドアを磨く?ことは毎朝の習慣です。
ついつい自分勝手なエゴで傲慢になってしまう自分をリセットしてくれる
のが、ワタシにとっての床拭きです。集合住宅でさして広いわけでは
なにので、効率よくやればすぐに終わってしまいます。洗濯機をまわし
ながら、やりことが多いです。
僧侶の修行で長い廊下を一列になって裸足で作衣を着てやるイメージ、
というのは大袈裟だけど(かつて禅寺修行したことがあるけれど本物も
そうだった)ワタシの中でも、家でのイメージはこれ。

ついつい暴走して謙虚な気持ちを忘れてるなぁ、というときこそ威力を
発揮してくれます!さらに駄目だししたいときには、トイレの便器を素手
で綺麗に掃除すると、不思議とココロが穏やかに戻れます。
毎朝のルールというより、今では自分を確認するための儀式?瞑想?
といってもいいかもしれないほど好きな作業。
他にも色々と自分のルールを密かに楽しみながら、日常という生活を
楽しんでワタシらしく暮していくことが何よりの至福です♪

風邪

金木犀が香るこの季節、でも30度の真夏日って!
台風が来ているから湿度を伴い気温も上昇というのはわかるけれど、
10月ですから。そしてワタシは今ノースリーブを着用中。

先週までは風邪をひいている方が非常に多く、プライベートレッスンを
延期することが何件か続いていました。
そこで、今日は「風邪について」
カラダを観察する癖が身についてくると、風邪をひくときのタイミングと
いうのか、カラダに風邪菌が入るのがわかります。
そして、多くの場合 風邪をひくときは、胃腸が疲れている・睡眠不足・
ストレスがある、等です。
私たちは風邪をひいたとき、「風邪なんかひいちゃってさ」とか口にしますが
風邪をひくことは悪いことではありません。むしろ、風邪をひける敏感な体
なのです。
逆に、「風邪なんかひいたことないよ」と口にする方こそが、実は風邪もひけ
ない鈍感な体なのです。風邪をひいたことがないと豪語される方で、突然
大きな病に倒れてそのまま......というパターンは結構あります。
風邪をひくことで体の微調整しているのかもしれません。
しかし、風邪を長引かせてはいけません。多くの人が(かつてのワタシもそう
であったわけですが)風邪の引き始めは大事に養生するのですが、本当は
治りかけこそ大事に養生すべきなのです。出来れば安静にして静かに寝て
いるのが良しなのですが、「もう大丈夫」とばかり無理をしてしまうので一度
良くなってもアレ?という状態が続いてしまうのです。
そして、何事もそうですが風邪をひいた原因を探すこと。暴飲暴食・寝不足・
ストレス過多の状態はいわずとしれた免疫力が低下している状態なわけで
→だから、風邪をひいたのです。因果応報!
原因がわかったら、次回から同じ過ちをしないよう注意するだけです。
それから多くの人が勘違いをしていると思うこと、風邪だから何か栄養のある
物を食べる。いやいや、胃腸が疲れているから風邪をひいたわけでどうして
ここで更に追い討ちをかけるように食べるのでしょうか!?一般的には、
栄養のある食べ物=美味しいもの=胃腸に負担がかかる、の図式では?
もちろん本能に従って食べたいものを食べる、のが理想ですが具合が悪い
ときってそんなに食べたいものでしょうか。もしろ胃腸をやすめてあげること
の方が体にとてもご自身にとってもいいのです。そして、食べたくなったら負担
のかからない軽いものをゆっくりすこしずつ食べる。
生徒さんから四国のカボスをいただきました!
そうしたら家族の人も四国のカボスを頂き、今はカボス祭り
料理にはもちろん、ビタミン豊富だから絞ってハチミツ入れて
お湯で割って飲むのが好き♪絞りかすを集めて、さらしの袋に包んで
お風呂にボン。天然アロマでリラックス~★

急にフォーが食べたくなって、フォーを作ったときも
カボスを絞って最高♪
ダジャレのようですが、フォーを食べながらTV画面に映っていたのは
「フォー!」のお笑い芸人HGでした(笑) シンクロ~

シンクロ

黒ゴマプリンに続いてマンゴープリン作成
無添加のマンゴーピューレを激安で購入したので、
半分はマンゴーラッシー、半分はマンゴープリン☆
ゼリーの空き容器は、お弁当用
友人からご紹介して頂いたクライアントさん。
苗字しか伺っていなかったのだけれど、直接ご本人から連絡を頂いて
アレ?知ってる名前だと気付く。
学生時代バイトしていたときの同僚と同姓同名!
まさか違うよね?と思いつつ、同一人物かどうかは合ったときのお楽しみ♪
として未だ本人には尋ねていないのです。
昨日は同姓同名!!!と勝手に喜んでいたら、なんと矢先に今度は自分
の同姓同名さんを発見!!!表紙が可愛くて手にしてフリーペーパー、
表紙の裏にレストランの案内が何店か。その中の一番上の定員さんが
漢字もワタシと一緒の同姓同名な方でした★
明らかにワタシより美しい方で(おまけに若くて)嬉しくなって1人にやにや。

笑ってしまうようなシンクロのタイミング。偶然はないなぁ、と再確認。
今日になって、そのクライアントさんを紹介してくれた友人から連絡があって
なんとワタシと似た趣味をお持ちの方だと判明。
早くお会いしたいです。

今日のおやつ


練りゴマと豆乳、黒糖で作った黒ゴマプリン
下部分がカラメルのように黒ゴマが沈み綺麗なコントラスト!
甘みも調度よくプルプル感も絶妙な仕上がりに◎

練り黒ゴマはとても好きな食材でもあるし、便利なのです。
今日のブランチに厚切りトーストに、
練り黒ゴマ+蜂蜜を混ぜて、黒ゴマペーストに♪
これに醤油を足せば、蒸し野菜のたれとしてもgood!


カラダメイクⅡ


9/28・29 ナマステIndiaに行ってきました
かつては主演者側として舞台上で踊っていたことなんかもありましたが、
今はただ買物を楽しむのみ♪
大好きなMTRのレトルトカレーとインドスナックを購入!
ベジタリアン対応だし、無添加で美味しくて安全◎
このカレーはそこらへんのレストランよりお薦めかも~

夏にカラダメイクと称し、カラダ改造計画をブログ上でも発表しました。
立体的なカラダ作りを目指して、カラダの動かす箇所・筋肉・骨などを見直し
数ヶ月。自分でも少し変わったかも~、と思っていたら厳しい目!を持つ姉から
背中と腰の骨の感じ、とお尻が上がった、と言われました★★★
まだまだ改造メイクは続き、今は体重が増えても筋肉をつけることを目論見中。

自分のカラダを実験台に、カラダと向き合い相談しながら頑張ります♪

YOGAのこと

ワタシにとって生きていくこと=YOGA なのです。

ですから、料理をしていても・食べていても・洗濯物を干していても....etc.
すべてがYOGAであり、YOGAという生き方なのです。
ワタシにとってのYOGAとは「道」、合気道とか剣道とか茶道とか書道とか
そういったイメージであり、いうなれば「エリ道」であり「エリYOGA」です。
日常生活に活かすこと・生きることを活かすこと。

ワタシのレッスンは場所によってクラス名称も違うし、カラダを動かそうが・
動かさなかろうが すべて瞑想です。黙ってその場に座ってじっとしている
ことだけが瞑想ではありません!
最近は「瞑想」という言葉も一般的に認知されてきたのでギョッとされること
はありませんが、10数年前までは瞑想=怪しい=新興宗教???的な
イメージがありました。YOGAや瞑想をしていることを、あえて隠していた(笑)
そんな感じでした。本当に友達にも隠していたし、親にも心配されてました!

YOGAも瞑想も様々な種類があるし、私自身も知らないものも沢山あります。
このあいだ久しぶりに「ヨギーニ」(正しいサンスクリット語ではヨーギニー)と
「ヨガジャーナル」を立読みしましたが、ワタシがやっていることとかけ離れて
いるので別次元のものとして読んでいて(立読みでスミマセン)本当にとても
新鮮でした!!!良いとか悪いとか、そういうのじゃなくて、ただそれだけを
あるがままに受け入れることが出来た瞬間で、ありがたかったのです。
ワタシはワタシのままで、この道をやっていけばいいのです。
100人いたら100通りのやり方があって当然で、人のことも自分のこともジャッジ
せず、流れる水の如く。。。。ということろでしょうか。
最近やっとこの「あるがまま」の意味がスッと理解出来たような気がします
といってもすべてはマーヤーなので幻想でもあるんですが。
20年以上YOGAに携わってきて、最近になってわかることが激増中な2013年秋。

本能へと導くカラダ

先週末にワタシがひいたオーラソーマカード★
赤・青・紫の3色のみ、とても納得でした!

自分のカラダを知っていくと(見ていくと)、
    自ずと本能にみちびかれるようなしくみになっていきます。


ワタシのメソッドでは、カラダという粗い素材を動かしながら自己観察していくことで
徐々に微細な変化を感じ取ることが出来るようになっていきます。
そして、それが出来るようになってくると普段は意識しない血流や血圧、気の流れ、
鼓動や脈拍、更には呼吸毎の変化や違い人によっては細胞に至るまでを感じる方
もいます。
そういったことができるようになると、意識的にカラダを動かせるようなって、次に
踏み出す一歩をあえて右足からというふうになっていくと思われます。
そういったことを踏まえての動きというのは、一見すると非常に地味な動きです。
YOGAクラスでもアーサナというより、ワタシのクラスではほとんどこの地味な動きをして
います。何故ならアーサナという形に捕らわれてしまうことと・それ以前の問題として
私自身もそうであったように皆さんはまだカラダの扱い方をわかってらっしゃらない方
が多いのです。
単純で地味な動きが中心なので、つまらないと感じる方は非常につまらないと思われ
ますがそれはそれで仕方ないこと(!)まだ準備が調っていないのかな、と。
ご縁やタイミングもあることですし正直すべての方に向いているメソッドとは思いません
でも1度で判断してしまうのではなく、2・3度試されることをお薦めしています。

肉体という粗雑な分野が少しずつわかってくると、野性味が増すというか直感的に
なっていきます=本能に導かれるということに繋がっていきます。
カラダの要求がわかるようになってくると、何を食べて・どんな動きをしたらいいのか
等が自然にわかってきます。
ワタシが好きな言葉に「頭は間違うけど、カラダは間違えない」というのがあるとおり
頭であれこれ判断するのではなく、カラダが決めてくれるのです!
自分のカラダが師であり、あとはそれについていくだけ。
ココロとカラダがちぐはぐになりやすいということも自然となくなっていきます。


YOGAの先生で整体のエキスパートであるTさんとレッスン中、腕を上げているただそれ
だけの姿がなんと美しかったことか!と感動しました。
所作の随所にその人が現れるということと・美しい動きには無駄がない、ということを身を
持って見せてもらえた瞬間でした。
彼女いわく「今日は千手観音だった」とのことでした。素敵すぎる~~~