今日の名言

お金を稼ぐには教養はいらないけど、お金を使うには教養がいる。

お金が沢山あったら、無限に色々なことが出来ると錯覚を持ちやすい
けど、お金は人のことなど考えてはいない
実体がないのだから、当たり前。     
                               「養老訓」より

ベジチーズ

ベジチーズが食べたくなって、「酒粕が欲しいなぁ~」と思っていたら
家の人が酒粕を買ってきてくれました。
買ってきてくれたお店はワタシもずっと気になっていた酒屋さん。
酒粕といってもアルコール醸造のものではなくて本物の酒粕が欲し
かったけど、意外とないんです。でもこれはバッチリ◎
ということでいざ作ろうと思ったら、水はどれくらい?って不安になり
昔の手帳をひっぱりだしてチェック!
多めに作ったから暫く楽しめそう♪

レシピを書いてある手帳のページには、何かから引用したと思われる
記載が;

*カラダも植物と同じように、毎日少しずつ気にしてあげなくてはなら
 ないということ。
 一時的な手当てだけでなく、毎日少しづつ変化する体の声を聞きな
 がら日々、心配してあげることが大切。
 自分の心と体をしっかり見つめて大切にすること。
 そして、自然に感謝して暮らしに活かすこと。

*毎日の暮らしの中で、知らず知らずのうちに崩してしまったバランス
 は部分的にケアしても元には戻りません。
 しかし、ライフスタイルや普段の食事を見直して、体と会話をはじめた
 ら、生き生きとした笑顔が取り戻せるかもしれません。
 健やかであることは、思っている以上に心によいバランスをもたらして
 くれるものですから。

→本当にその通りです★

襟を正す


麹を使って自家製甘酒が本日の朝ごはん
優しい自然の甘さに生姜のパンチ!温まります~

友人Mちゃんから
本当にいよいよ年末ですね。「襟を正す」という雰囲気は良いものですね。
というメールをもらいました。
ワタシにとっては、「襟を正す」=「恵理を正す」としたいものです(笑)!
Mちゃんはいつもブレずにいられる人。
ワタシもそうだけど・・・人って簡単に流されて行く(今まで散々言ってきた
ことをまるで初めから無かったかの様にコロっと変える)姿を目の当たり
にして、居たたまれない思いにかられ人の事とはいえども納得出来ずに
悶々としていました。しかし、発想の転換♪♪♪
その人を通して諸々を学べた有難い機会だった、と捉えることに。
以前もこの時期に同じようなことがあったなぁ~、と振り返えられる年末に。
人のふり見て 我がふり直せ、とは本当にそのままですね。
今日の快晴の空の下、改正した気持ちで1日を過します★

今日の名言

今日の名言

  自分を遠くから見てみる
おおかたの人間は、自分に甘く、他人に厳しい。
どうしてそうなるかというと、自分を見るときにあまりに近くの距離
から自分を見ているからだ。そして、他人を見るときは、あまりに
も遠くの距離から輪郭をぼんやりと見ているからなのだ。
 この距離の取り方を反対にしてじっくりと観察するようにすれば、
他人はそれほど避難すべき存在ではないし、自分はそれほど甘く
許容すべき存在ではないということがわかってくるはずだ。
                      超訳 ニーチェの言葉 より



断捨離クリスマス★


「自分にとってはガラクタでも、誰かにとっては宝物」




ヒーラーズ・ガレージセールでこのことを実感してきました!
インドの服とか大好きだったけれど、最近アレ?と感じることが
多くなり、これは卒業とばかりに手離すことに。
そうすると不思議とそれを必要な方が目の前に現れてくれて、
「こういうのが欲しかった」と言ってくれるのです。
物々交換もして、ワタシのインド雑貨や服が、今度は今の(ひろい
意味で今後の)ワタシに必要なものになってかえってきてくれて、
とても清々しい気持ちになりました。
アラジンの魔法のランプのようなランプや、チャクラの杖?、
初めて惹かれた美しいカード、瑪瑙のペンダントトップ。
それらもワタシのもとへ来る運命だったのでしょう、大切に使って
いきます。新しい仲間が加わって、2014年は明るい兆し♪



ヒーラーズ・ガレージセール


明日12/25 12時~17時 四ッ谷イエナさんにて「ヒーラーズ・ガレージセール」
に出展します。
  http://ameblo.jp/yena-yotsuya/entry-11735349668.html

ワタシはインドで現地購入したもののみを出品!
インド服はもちろん、小物やバック、靴、アクセサリーなど盛り沢山。
ワタシから巣立って、ご縁のある方や必要とされている方のところへ届くと
嬉しいです♪ 
ひとつひとつにストーリー性のある物達だし、かなりお安く提供させて頂く
つもりですから、お楽しみに。
レアな非売品のグッズも出します!!!

他に出展者さんは、石やカードや本などなど多彩なようです。

クリスマス気分♪

どこもかしこもクリスマスモード★
でも、25日が過ぎるといきなりお正月モードに早変わりなんだよね。。。

カラダのメンテナンス


先日、朝目が覚めると?右の首筋のリンパに違和感が。
前日までなんともなかったし、リンパは毎日流しているので、もしや風邪?
と思いつつ、唾を飲み込むのが辛い。
朝から雨の寒い1日だったけれど、幸いにもその日はカラダのメンテナンス
にスペシフック カイロプラクティックを訪れる日でした。
(ワタシは季節毎に年に4回通ってます、今回は冬至の前)
先生にリンパのことを言うと、風邪かなぁと言ったものの実際に頭をさわり
頭蓋骨がヅレていてそこからきてるみたい、とのこと。
頭蓋骨でしたかぁ。。。。頭がずれているので、腰もズレていました。
先生が治しておくから直に治るよ、と言って微妙な調整をしてくださっている
あいだ、あまりの気持ちよさと治療家って本当に人が優先で自分は二の次
頭が下がる思いになりました。
休憩して帰り道は寒い雨の中でも寒さも感じず、ルンルン足で帰宅。
その日は早めに就寝して翌朝はアレ?良くなってる、そして翌々朝にはすっ
かり完治!先生いわく自分の治癒力で治しているんだよ、とのことですが
やっぱり先生にも感謝、そして自分のカラダにもありがとう!

名言


今日の名言
  
  「 集合点が同じだから、人間はみな同じ現実を共有している。
     しかし意図を持ってその集合点をずらせば、別のリアリティを
        生きる可能性がある 」
                         カスタネダの描くドン・ファンより

今日のお弁当


今日のお弁当
人参のナムル・蓮のきんぴら・カブと椎茸の煮物・煮豆・サラダ
根菜はカラダを温める食べ物です。
根菜の美味しい季節だからこそ、積極的に取入れましょう!


冷え性について

コールラビ・ブロッコリー・人参を
自家製塩麹と自家製スズメヨーグルト・オリーブオイルで♪
醗酵物+醗酵物は大好きな組合せ◎

雪が降りそうな寒空の日が続き、今日も都内各所では大粒のヒョウ!が。
寒く感じる体感温度も人それぞれ。
ということで、今日は【冷え性】について。

「冷え性」は「冷え症」とされないのは、西洋医学では「冷え」は病気ではない
からです。女性に多い冷え性ですが、最近では男性にも多くみられるように
なってきました。
東洋医学では「冷えは万病のもと」といわれています。
不定愁訴・・・何となく体調が悪いけれど自覚症状を訴え検査をしても
        原因となる病気が見つからないこと。
「冷え性の症状」としては、
・手足がいつも冷たい/しびれている  ・月経不順/月経痛/不妊症 ・肩凝り
・便秘/下痢      ・偏頭痛もち   ・いつも寒い         ・低血圧
・夏でも汗をかけない・トイレが近い  ・疲れやすい      など

身体の熱の生産が低下した状態をそのままにしておくと、免疫力が下がる、
代謝が悪くなる、血流が滞り様々な病気の原因になることも。

冷え性の原因
①熱の生産不足・・・・食生活の中で冷やす食べ物・温める食べ物を知る
  身体の熱は、血液中の赤血球の働きにより「酸素」「熱」が末端まで届く
②血行不良から
  ・筋肉・・・筋肉が少ない(筋肉の七割が下半身)
        同じ姿勢が多い(血行不良の原因に)
  ・血液・・・ドロドロや粘々の血液では末端まで血が流れにくい
  ・服装・・・締付ける下着や、足に合わない靴
③外的刺激から
  ・家の中と外との温度差が激しすぎると、身体の温度調整能力が鈍くなる
  ・強いストレスを受けると身体を緊張させ自律神経の働きが悪くなる

「冷え性だから.....」と片付けないで「冷えない身体・温まりやすい身体」に
なれるよう自分の生活を見直してみる。
原因を見直し、自分の生活習慣や食生活を改善していくことが大切。


<私自身の体験から>
若かりし頃、無知なワタシは低血圧はカッコイイと勘違いし、ファッションを優先
に冷えを野放しにして20代を過していました。冷えていても仕方ないことと特に
何もしてこなかったことから、不定愁訴!様々な症状に悩まされました。そして
言われるがままに疑いもなく強い薬を飲み続ける結果に。
30歳を過ぎたころ人生最大の絶不調に陥り(病名がわからないまま検査検査、
病院をいくつ変えても同じでした)点滴中に倒れたとき「自分は間違っていた。
自分で自分を治していく!」と決意。その後、食生活を見直し・冷えを見直し、
体温を上げる努力と冷え改善を心がけました。
倍の時間をかけて体質改善に取り組み、40代前半の今が自分至上最高(笑)
に元気です。10年以上の歳月を費やしましたが、カラダは必ず変わります!

fasting

台所の窓辺に柚子を並べて自然なアロマ
この香り!穏やかな気持ちになれます

満月の本日、プチ断食なり。
野草茶をブレンド(びわ・よもぎ・どくだみ)して、チビチビ飲みながら解毒中。

ワタシの勝手なルールの中で、火曜日は活性化の日。
身心ともに活性化して、カラダとココロの不要なものを流して調えていきます。
今日はとても寒いけど、食べないと逆に寒さも大丈夫(もちろん寒いけど)で
頭はサクサク働いて、空腹を楽しみ中。
有機野菜をたくさん頂いたので、軽くなったカラダに明日はご褒美が待って
ます★

シンクロ

まるで外国!
赤レンガとクリスマスツリーと月、遠くにベイブリッジ
石畳が異国感をいざなってます~♪♪♪

日曜日の横浜レッスン後、気になっていたスリランカ風カフェへ。
来年になったら行こうと思っていたのに、前日いや明日!と思い立ち
Mちゃんを誘うと快諾。
そのときの気分で変わるワタシにいつもお付合いしてくれるMちゃん、
アリガトウ~~~☆

念願のスリランカカレーはカシューナッツペーストとココナッツミルクに
ふんだんに香辛料が加わり自分では作らないカレー◎
現地スリランカでもこういう味には出会わなかったな、ワタシは。

翌日、日記を書いていると前の年も12/15はカレーを食べていました。
カレー!と思って、久しぶりにインドカレーを作った、と。
12/15はワタシにとってカレーの日なのか???
そして、その日とても気になった作家さんがいて彼は最近新刊とか出し
ているのかな~と思っていたら、電車の中吊り広告に彼の最新刊が!
またまた、2010年の12/15の日記に彼の本を読んだ感想が記載。
この季節になると読みたくなるのか?
面白いシンクロな1日でした。

散 歩


12月12日の本日はゾロメなり♪♪♪
今日は日本橋にある老舗 小津和紙さんでのクラスでした。
クラスの後は皆さんと近くのイタリアンでランチをしたのですが、
ランチ忘年会?という感じの会社員の方々で大賑わい。
この時期はどこも予約は必須なんですね。。。。

手帳に1週間未来宣言!と夢への行動、という欄があります。
ワタシは今週の初めに、
未来宣言:日本橋散策は楽しかった。
夢への :土地とのご縁・エネルギーを頂く。
と書いていました。
ランチの後は、日本橋界隈を散歩するつもりで老舗の佃煮屋さんで
豆を予約しておいたので買物ついでにフラフラお散歩。
日本橋は好きな街で、住みたい!と思って物件を探したりしていたこ
ともありましたが、なかなか条件に合うような物件はなくて断念。
住むまでいかなくても、こうやってたまに散歩すると土地のエネルギー
というのか?とても感じられるし、ワタシには合っているような気がする
ので心地が良いのです。
結局、今日は大伝馬町→人形町→水天宮→神田を散策。
裏道を通って建物を見たり、おじいさん達がやっているパン屋さんで
買物したり、公園に寄って花を見たり、と大満足◎





カラダのこと

カラダの中心はここ!
カラダの中心は宇宙の中心、
意識は下腹 丹田に

カラダのことも呼吸のことも、本当にワタシが知りたいことは誰も教えて
くれなかったから(参考になることは沢山あったし、そういうところにも行
ってみたり、色々探してきた)自分で勉強して、自分で体験して、自分の
ものにしていくしかなかったけど、このやり方で良かったなぁ~と思える
ようになってきました。どれだけ時間を費やしてきたことか!でもこれが
ワタシの財産なのだから、まっいっか◎

テレビで名医が実践する健康法、というタイトルに惹かれて見てしまった
けれど・・・・うーん、そうだよね、としか感想はなし。
10人10色だから、健康法だって10通りで当たり前。
やはりワタシはワタシでしかないのだから、自分の健康法というものを
自ら探して実践していく方法しかないということ。英語や試験の勉強法も
またしかり!その人には合っていたというだけ。
ズルせず、しっかりと自分と向き合い、自分の足で歩んでいく、人生に
していきましょう♪

YOGAのこと

約20年前にエジプトで買ったパピルス
最近とても気になる存在です☆

すべてのレッスンにおいて雑談というか、身近な話しをしています。
先日もYOGAに関する雑談の中で、どのクラスが合っているのか?色んな
種類のYOGAがあるけど、どう違うのか?先生をどう選べばいいのか?
など様々な質問を受けました。

うーん、ズバリ結論を言うと 相性です。
本当に様々なクラスや種類があるし、同じ内容でも教える人によって違って
くるので、先生との相性でしょうか。
逆の立場で考えても、やはりそうです。
この人に教えてもらいたいと思えば遠くても高くても、ワタシは時間もお金も
かけます。もちろん自分の納得できる払える範囲なら。
人様から見たら、ワタシはどれだけ自分に投資してきたことでしょうか!
YOGAだけでなく、全ての経験があってここに至っているわけだのですから。

クラスでワタシが大切にしていることは、何をやったかではなくて、どう感じた
か、ということ。そして、お互いの信頼関係!!!
教える立場(ワタシの場合は誘導していく)としては、技術を磨くことよりも、
人としての人格を磨くこと。もちろん勉強は一生ですが。
色々な方と接しますが、相手に選んでもらっているという感覚はなくて、逆に
自分が選んでいるのかなぁ~というくらい(笑)有難いことにやりやすいので
本当に感謝感謝です★
でもだからといって、全ての方にワタシのクラスが合うとは思いません。
好き嫌いがあると思うので、ご縁のある方の何かのお役に立てるのならば
嬉しいです。

サフランクッキー

横浜のクラスで帰り際に生徒さんから手作りクッキーを頂きました。
それもサフランクッキー★★★
知合いにドバイの香辛料商人(!)がいるとのことで、サフランの中でも
高級ランクの代物を使ったとのこと。香りもいい~♪
その心遣いが嬉しくてホクホク顔で次の赤羽クラスへ。
家で1人美味しく頂こうかな~と思っていたけれど、レッスン後に生徒さん
にお裾分け。嬉しいことも貴重で美味しいものも1人で抱えこまないで、
シェア出来た自分に◎
この場を借りて、Aさんありがとう!とっても美味しかったです。


ワタシの周りにはインターナショナルな方が多く、Aさんもパートナーが
そちら方面の方。そして赤羽のクラスにも、そちら方面のパートナーの
方がいて、食べた感想が「あっちの味だ!」でした。
本当にあっちの味で、日本に居ながら異国情緒を味わえました。

今日のシンクロ

ウッディ・アレンの映画が好きで結構観ている。
先日12/5のクラスの後、生徒さんが「今ウッディ・アレン特集をしている
映画館に今夜行くんです」と言ってました。
そうかそうか、と思っていたら去年の12/5ワタシも彼の新作映画である
「恋のロンドン協奏曲」を観ていて感想が日記に書いてあった!
その日記には;
勝手な期待とは裏腹にビターな結末で、甘いだけが人生じゃない!と
ガツンとやられた。愚かな思い込みと、滑稽な勘違い・・・・喜劇も悲劇
も自作自演。そう全てはマーヤーなのです。

これを自分で読んで、ガツン!とやられた~◎


そして、イタリア留学時代に映画史をとっていたことを懐かしく思い出し、
その授業ではなかったけれど(なんのクラスだったかは忘れた)、自分
の好きな映画監督と映画について話すテーマの時があって、みなの前
でつたない言葉でシドロモドロになりながら彼の素晴らしさを語ったこと
があったことも思い出し・・・・今さら冷や汗。

音 魂②

ジャケットも素敵だけれど、タイトルも素敵★
能舞台でのコンサートは感激でした

サイン入り!
音楽同様、彼の文章も美しいのです

音 魂①


ワールドミュージックというジャンルが好き★
アラビアントラベルと鳳凰の様なジャケットのイスラム系のCD 
少し前から整理して少なくしているけれど手元に置いておきたかった2枚
久しぶりに聴いたけれどいいな~~~
ミントティーを飲みながら聴いたら気分は中東!







お も て な し

来客の際は、お香をたきます
香りの演出+空気感を変えるために。

仲良くさせていただいているMちゃんが遊びに来てくれました。
お・も・て・な・し、と大袈裟なものではなく、普段のワタシの日常に参加して
もらうような感じがとても新鮮でした!!!
家でもレッスンはしているし、人を招くのは好きなので友人も来てくれますが
昨日はそういうのとも違う、本当にワタシのいつもの日常生活をそのままの
かたちで気付いたら一緒に参加してくれていた、とでもいう感じ。
ご飯も普段食べているものをそのままお出しするだけ。
日常を極上に♪ これが理想ですから。
人が来るからといって特別のことをすると疲れてしまうし準備だけでも大変。
掃除も普段どおり、ただ水周りのチェックだけは入念なくらいです。

電車が人身事故で大幅な遅延で来る前からグッタリするほど大変だったと
思うけど、彼女がいわく かかっている音楽と出したお茶でいつもの自分に
戻れたと言ってもらえて嬉しかったぁ~。

スケッチブックをスクラップ帳のようにしてイメージとか気になるものを切抜き
飾っているワタシ、それを見ながら同じ切抜きがいくつもある!という彼女に
さすがと脱帽。話しの中にシンクロが層のようにいくつも重なっていくし、今日
もお互いがこういう方向になったらいいな、って思っていたら彼女も別の人と
同じタイミングで同じことを話していてまたまたシンクロ。
携帯よりもテレパシー通信かしら???


会期:12/3~12/8

銀座の『東京セントラル美術館』に出品した
書で書いた羊を切り絵のようにして、二つの羊を並べてみました。
当初は一つの予定でしたが、先生と相談して二つを一つの額に並べることに。
緑のアクリル絵の具で芝の感じも演出しつつ。
偶然にも隣の作品の作者は柴崎さん(芝ちがい!)でした。(笑)
今年は色々やってみようという試みでセントラルは初出品。
ずーっとやりたいと思いつつ未だ始められていない「かな」を遂にやると決意。
書道でも今年は充実していました、もう今年を締めくくらんばかりの勢いですが
自分と向き合うためのツールとして書をこれからも楽しんでいきます♪

師走

朝日を浴びたサンキャッチャーの光が
壁に虹色の宇宙を思わせます★
今日から師走!12月も輝かせていきましょう♪